サイトへ戻る

2025年度(令和7年) 東古瀬祇園祭

無事終了いたしました。

沢山のご来場ありがとうございました。

· 祭り,加東市,兵庫県,東古瀬,巨勢会

当村で毎年開催される「八坂神社 祇園祭(東古瀬の祇園さん)」ですが、今年2025年度も1人としてケガもなく、無事に終了いたしました。年々異常気象により気温上昇や気候変動が起こっておりますが、農村地区である東古瀬も猛暑に負けず、また来年も五穀豊穣を願い、このお祭りにて熱い夏を乗り越えていきたいと思います。たくさんのご来場ありがとうございました。

[告知]

2025年10月 佐保神社秋祭りに参加決定!

東古瀬地区の同市にある大社「佐保神社」に秋祭りに東古瀬地区の屋台が参加します。

佐保神社は、建立以来1000年を超え、延喜式に名を連ねる由緒ある神社であり、その社勢は市内のみならず氏子集落数十を数える北播磨一の大社として栄え、その門前町一帯の地区名「社(やしろ)」の由来ともなっています。毎年10月中旬に開催される秋祭りは、太鼓屋台を奉じ、五穀豊穣、無病息災を祈願する北播三大祭の一つとしてその賑わいは広く知れ渡っています。祭りは宵宮と本宮の2日間開催され、太鼓屋台は2日目の本宮で神社境内にて奉納されます。戦後の経済事情や若者の流出などによって太鼓屋台の運営が困難になる集落が続出しその勢いは衰徴する中で、現在は、神輿2台と社上組、下組、上中、新町の4基の太鼓屋台が出されています。
※参考出展:文化庁「地域伝統行事・民俗芸能等 情報発信サイト まつりの輪

また詳しくは予定が決まり次第お知らせいたします。

ー巨勢会ー